フランス語

フランス語講座7:順番(序数)の表現

 こんにちは、モーリスです。

 私のフランス語講座では、フランスに16年滞在していた経験をもとに実生活に即したフランス語での日常会話の仕方や旅行した時に使う必須単語やフレーズを解説しつつ、後々にはフランス語検定の勉強を解説していきます。

 この記事は約3分程度で読めるような構成です。

 フランス語講座7回目は、 最初の、最後の、何番目のといった順番(序数)の言い方。

 今回の記事はまずフランス語での数字の数え方、男性名詞・女性名詞を理解していることが前提となりますので、もしまだ学習しておられない場合はまず以下の過去の2つの記事をご覧ください。

[音声付き]フランス語講座5:男性名詞・女性名詞  こんにちは、モーリスです。  私のフランス語講座では、フランスに16年滞在していた経験をもとに実生活に即したフランス...
[音声付き]フランス語講座6:数字(数詞)の数え方  こんにちは、モーリスです。  私のフランス語講座では、フランスに16年滞在していた経験をもとに実生活に即したフランス...

この記事はこんな方のために書きました

・フランス語に興味がある方

・海外旅行や留学でフランスに行ってみたい方

・フランス語を基礎から学んでみたい方

順番(序数)の表現

 

 今回のテーマである順序を数える言葉を序数といいますが、その前に数を表す言葉(基数)との違いを簡単に説明すると下のようになります。

基数と序数

基数:数を表す言葉(1、2、3…)

序数:順序を表す言葉(1番目、2番目、3番目…)

 その基数から序数へ変換(1→1番目、最初、2→2番目) したときの綴りと発音を解説します。

今回の構成は以下のとうりです。

最初の言い方

最後の言い方

その他序数(二番目、三番目…)の言い方

 登場する単語の解説については、

単語 : 綴り[発音]日本語訳

1: un/une premier/première [プルミエ/プルミエール]

最初の

の順番で表記しております。

 なお、この記事では「r」の発音の表記を「ラ行」の発音で表していることをご了承ください。厳密には違いますが、その説明は今回は割愛させていただきます。実際の発音は喉の奥で発音する「ㇵ行」の音に近いとお考え下さい。

premier(最初、始め) 、dernier(最後) の表現

[男]premier [プルミエ] / [女]première [プルミエ―ル]

[男] dernier [デルニエ] / [女] dernière [デルニエール]

 6回目の講座では、フランス語の名詞には男性名詞・女性名詞が存在すると書きましたが、この最初と最後の序数は名詞の形によって綴りの形が変化します。

premier (最初、始め)

 

 用法

  • 最初の(時間的)
  • 最初の(空間的)
  • 第一の
  • 根本の
  • 1日(ついたち)

 など

premier 使用例

Le premier jour [ル プルミエ ジュール]

 

Prenez la première porte à droite.

 右手の最初の扉に入ってください

première classe [プルミエール クラス]

 一等車、(飛行機のファーストクラス)

Le premier prix [ル プルミエ プリ]

 1

Le premier ministre [ル プルミエ ミニストル]

 

matières premières [マティエール プルミエール]

 料(加工前の根本の材料)

le prermier de l’an [ル プルミエ ドゥ ラン]

 元旦(1月1日)

dernier(最後、最新)

 用法

  • 最後の
  • 最近の
  • 最下位の、最低の
  • 最後のもの

  など

dernier 使用例

dernier train [デルニエ トラン]

 最終電車

son dernier roman [ソン デルニエ ロマン]

 (ある小説家の)新しい小説

l’année dernière [ラネー デルニエール

 

il est dernier dans sa classe [イレ デルニエ ダン サ クラス]

彼はクラスで最下位

 dernier repas [デルニエ ルパ]

 最後の晩餐

数字から序数への変化

 2番目以降の序数は数字に以下のような語尾が付きます。

 ième [イエーム]

 下は5という数字を5番目という言い方にする方法です。

 5: cinq cinqième [サンキエーム]

 

 Cinqの最後のの後にiを付けることで発音が変わります。

序数の例と発音

 

 1~10までの序数 

 1: un/une premier/première [プルミエ/プルミエール]

 : deux deuxième [ドゥ―ジエーム]

 : trois troisième [トロワジエーム]

 : quatre quatrième [キャトリエーム]

 5: cinq cinqième [サンキエーム]

 6: six sixième [シジエーム]

 7: sept septième [セッティエーム]

 8: huit huitième [ユイッテエーム]

 9: neuf neuvième [ヌビエーム ]

 10: dix dixième [ディジエーム]

注:9番目の発音にお気をつけください。f から v に変わります。

2~20までの序数

 11: onze onzième [オーンジエーム ]

 12: deuze deuzième [ドゥージエーム]

 13: treize treizième [トレー ジエーム]

 14: quatroze quatrozième [キャトロージエーム] 

 15: quinze quinzième [キャンジエーム]

 16: seize seizième [セー ジエーム]

 17:dix-sept dix-septième [ディセッティエーム]

 18:dix-huit dix-huitième [ディジュイッティエーム]

 19: dix-neuf dix-neuvième [ディズヌビエーム]

20: vingt vingtième [ヴァンティエーム]

 以降は桁数が増えても使い方は同じです。

使用例文

 以下の文はフランス語講座4で登場した文章で、内容はジャンの二人の娘の年齢の話だったことを覚えていますか?

[音声付き] フランス語講座4:[動詞 Avoir その2] Quel âge avez-vous? 年齢はおいくつですか?    こんにちは、モーリスです。  私のフランス語講座では、フランスに16年滞在していた経験をもとに実生活に即したフラン...

例文:フランス語講座4より

Jean :

 Ma fille aînée Sophie, elle a sept ans.

 [マ フィーユ エネ ソフィー、エラ セッタン ]

 長女のソフィーは7歳です。

 Et ma fille cadette Manon, elle a cinq ans.

  [マ フィーユ カデット マノン、エラ サンカン]

 次女のマノンは5歳です。

 Ma fille aînée Sophie

 私の長女ソフィー

 ma fille cadette Manon

 次女のマノン

 上の文章の赤字の部分を、今回の順番の言い方を用いて言い換えることができます。

 Ma première fille Sophie, elle a sept ans.

 [マ プルミエール フィーユ ソフィー, エラ セッタン]

 女のソフィーは7歳です。

 Et ma deuxième fille Manon, elle a cinq ans.

  [マ ドゥ―ジエーム フィーユ マノン、エラ サンカン]

 女のマノンは5歳です。

 もしマノンがジャンの末娘(最後の子供)の場合は、

 ma dernière fille fille Manon, elle a cinq ans.

 となります。

 

  [マ ドゥ―ジエーム フィーユ マノン、エラ サンカン]

 Le Japon, c’est le troisième(3ème) pays économique dans le monde.

 日本は世界で3番目の経済大国である。

 L’année 2021, c’est le 21èm siècle [ラネー ドゥ― ミル、セ ル ヴァンテユン二エーム シエークル]

 2021年は21世紀である。

 19世紀、20世紀といった年代も序数を使います。

補足

 この序数の表し方ですが、文章で表現する際は以下のように省略される場合があります。

  • premier / premère 1er / 1ère
  • deuxième 2ème
  • troisième 3ème

今回の学習のまとめ

数の数え方ポイント

[男]premier [プルミエ] / [女]première [プルミエ―ル]

 [男] dernier [デルニエ] / [女] dernière [デルニエール]

 かかる名詞が男性名詞か女性名詞か語尾が変化する

ième (2以降の序数)の数字への付け方と発音

 6回目の講座と合わせてぜひ習得してください。

[音声付き]フランス語講座6:数字(数詞)の数え方  こんにちは、モーリスです。  私のフランス語講座では、フランスに16年滞在していた経験をもとに実生活に即したフランス...

 

Au revoir.

À bientôt.

À la prochaine.

 2024年には首都パリでオリンピックが開催されるフランスに旅行に行って、現地の人との会話にチャレンジしてみる、フランス文学を読む、映画を楽しむ、もしくは将来的に留学する。今なら日本在住のフランス人と話す機会もあります。それを叶えるのは勉強です。

 ↓今回のフランス語講座がお役に立てたようでしたら、下のバナーをクリックしていただけますよう宜しくお願いします。

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

【人生を好転させましょう】

モーリス

ABOUT ME
Maurice1974
20代で渡仏、40代前半に帰国。2021年、経済的自由獲得を目指して投資の勉強と副業としてブログを始める。 2019年、DELF B1(仏検2級相当)取得。現在TOEIC Listening&Reading勉強中。 目標は”自分の天職探し”。 フランス語、スランスの生活、自身の目標を追いながら役立った情報をお伝えします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です